アイリスオーヤマの猫砂「ウッディフレッシュ」をレビュー!

いろんな猫砂をこれまで使ってきましたが最近ようやく「これだ!」と言うものに落ち着きました!それがアイリスオーヤマさんが作っている「ウッディフレッシュ」と言う製品です

こちらがウッディフレッシュ


このウッディフレッシュはなかなかよくできた製品で猫砂の中でも非常に使いやすいので今日はこのウッディフレッシュの特徴についてお伝えしていきます!

ウッディフレッシュのおすすめポイントを解説

  • 燃えるゴミに出せる!
  • 固まり感がなかなかいい!
  • コスパがいい!
  • 脱臭&抗菌効果あり

燃えるゴミに出せる

ウッディフレッシュは木を主原料とした猫砂になっているので燃えるゴミに出せます(超おすすめポイント!)

燃えるゴミで出せるというのは意外と大切です!

例えば週に3回燃えるゴミとして出せればたまる心配はありませんが2週間に1回しか燃えないゴミとして出せないのでは排泄物が溜まってしまいます

自宅内に保管するのでは「におい」が気になります

ですのでこの「燃えるゴミとして出せる」というのは猫砂として意外とポイントが高いのです!

ウッディフレッシュは基本は燃えるゴミで良さそうですが一応自治体のHPなどの確認を!

固まり感がなかなかいい!

ウッディフレッシュを使う理由にはこの砂がよく固まるからです

固まるのがなぜ重要かと言えばよく固まってくれないとトイレの中が汚れた猫砂でいっぱいになってしまうからです

ウッディフレッシュはこの辺りもよくできていて固まり感はこれまで使った猫砂の中ではかなりいい方なんです(もちろんベントナイトなどの鉱物系には劣りますが・・・)

ただし必ずしも毎回キレイに固まるわけではないです。何が原因かはわかりませんが時々崩れてしまったりもします

コスパがいい!

毎日使う猫砂ですからコスパに優れているものがいいに決まっています

このウッディフレッシュを私はほとんど通販で購入します!楽天やAmazon、アイリスプラザ(アイリスオーヤマさんの通販サイト)もしくはヨドバシ.comで購入しています

7リットルだと500円前後、16リットルだとだいたい1200円前後で購入できます

コスパ的にはベントナイトが最安ではありますが多頭飼いの私には燃えないごみにしか出せないのはきつい・・・(私の住む市町村ではベントナイトは燃えないごみ)

そうなると次にコスパがいいのが紙砂かこちらのウッディフレッシュになるわけです

また上記にも挙げましたがウッディフレッシュはよく固まるので猫砂の無駄が少ないのも使い続けているポイントになります

脱臭・抗菌効果あり

ウッディフレッシュの粒の中には青色の粒が入っています。これが匂いの元となる菌を抑制してくれるのでおしっこやうんちのおしっこのニオイをかなり軽減してくれます

特におしっこのにおいはニオイを減らす効果が強いと感じました

ウッディフレッシュのちょっとしたデメリット

私が現在使っているウッディフレッシュで多くの方におすすめできる商品だとは思いますが少しばかりのデメリットも存在します

それはそこそこ重いということです。ベントナイトに比べると軽いですがウッディフレッシュは紙製やおからなどと比べると重いので複数購入するにはちと大変です!我が家ではたまに16リットルの大容量タイプも購入することがあり、そうなると結構な力仕事(笑)

またもう一つはウッディフレッシュが置いていない場合があるということです。ついつい無くなりそうなことを思い出して買わなきゃ!となるのですが、ドラッグストアには置いてないこともあります

この2つが大きなデメリットですがそれを解消するのが通販での購入です!私は今はウッディフレッシュだけは楽天やアイリスオーヤマの通販、Amazonなどをフル活用して購入しています

通販ですので買いに行かなくていいし重くても玄関前に置き配してくれますので非常に楽ちんですよ!一度購入してみて気に入ったなら通販での購入がおすすめです♪


アイリスオーヤマの通販サイトのアイリスプラザではいろんな製品が手に入ります!

よかったらシェアしてね♪