山梨のお土産はこれを買えば間違いなし!地元民がおすすめる山梨のお土産5選

こんにちは🎵

今日は山梨に観光に訪れた際のお土産について記事にしてみました

こんな悩みがありませんか?

山梨に旅行に来たけど有名なお土産って何かなあ?何を買っていけばいいんだろう?

今日は山梨県民の私がその悩みを解決できるように山梨に観光にきたら買ってほしいお土産を5つに絞ってお伝えしたいと思います🎶

お土産を買う際の参考にしてみてくださいね🎵

不動の山梨の鉄板お土産 信玄餅

信玄餅は山梨の鉄板お土産です!

ただ「信玄餅」と一言で言っても実は金精軒さんが作っている信玄餅と桔梗屋さんが作っている信玄餅の2種類あるんです!(知ってましたか?)

それぞれ食べたことがある私の感想では金精軒さんの信玄餅はお餅は黒蜜をかけてもどちらかといえば甘さ控えめで素朴な味わいがします

桔梗屋さんの信玄餅はお餅に弾力があって黒蜜をかけると甘味が強くおやつにぴったりのような味わいです

「おもち」「黒蜜」「きなこ」と使う素材が同じでも味わいはちょっと違うので食べ比べてミックスしてお土産にするのも面白いですよ♬

信玄餅はどこで買うのがおすすめ?

信玄餅は至る所で購入することが可能です。SAや場所によっては道の駅などでも購入可能です

桔梗信玄餅なら笛吹市にある桔梗信玄餅工場テーマパーク、金精軒なら甲府市の本店や北杜市白州町にある台ヶ原金精軒や韮崎市にある店舗で購入することが可能です!

桔梗信玄餅工場テーマパークは工場見学や信玄餅の詰め放題、各種桔梗屋のお菓子のアウトレットなど観光スポットとしても人気です!

金精軒は甲府市に本店もありますがおすすめは北杜市の観光のついでに購入できる台ヶ原金精軒と韮崎店の店舗です!

左が桔梗信玄餅工場テーマパーク、右側が北杜市白州町にある台ヶ原金精軒になります‘

信玄餅の賞味期限は?

信玄餅は実は賞味期限があまり長くないのでお土産にする場合はすぐに渡すことができる方に贈るのがいいですよ🎶

例えば賞味期限は桔梗信玄餅なら12日、金精軒なら10日の賞味期限となっているので注意してください

お店情報はこちら

桔梗屋ホームページ桔梗屋ホームページ
金精軒ホームページ金精軒ホームページ

山梨の銘菓の代表格 澤田屋さんの「くろ玉」

澤田屋さんのくろ玉とは?

澤田屋さんのくろ玉

1929年に製造されたロングセラーのお菓子です!

くろ玉とはあんこ玉に黒糖羊羹がコーティングされているお菓子です♪味はあんこに羊羹ということで結構甘いです!渋めのお茶などに合うお菓子かな、と思います

一つ一つが個別包装されていて大きさもありますのでゆっくりとしたおやつ時間に合いますよ♪

くろ玉はどちらかというと歳を召した方に合うと思いますが澤田屋さんは季節によって栗や葡萄を使ったり子供が喜びそうなキャラメルを使った「キャラ玉」なども発売しているため、若い人にはそちらが私的にはおすすめです!

くろ玉はどこで買うのがおすすめ?

甲府市に澤田屋さんの直営店がありますのでそこで買うか甲府の駅ビルや地場産業センター、各種SAなど多くの場所で手に入ります!

いろんな場所で買えますが私のおすすめは道の駅🎶(以下の道の駅で取り扱いがあります)

  • 道の駅富士川
  • 道の駅富士吉田
  • 道の駅とよとみ
  • 道の駅つる

くろ玉の賞味期限は?

くろ玉は夏季なら10日、冬期なら15日程度です。賞味期限は決して長い方ではありませんので帰ったら早めにお土産を渡すようにしてくださいね🎵

お酒好きなら山梨県産ワインで決まり!ワインが苦手なら地酒も!

山梨県は言わずもがなフルーツ、特にブドウの一大産地ですよね!だから山梨県では美味しいワインが手に入ります!

山梨県産のワインは日本はもとより世界的にも評価が高くなっているようですね(地元民としても誇らしいです)

ぜひワインが好きなら自分へのお土産、もしくはワイン好きの方へのお土産に山梨県産のワインを選んではいかがでしょうか?

山梨県産ワインはどこで買うのがおすすめ?

ワインも至るところで購入可能ですがやっぱりワインを買うなら甲州市がおすすめです!

甲州市には多くのワイン製造元がありますのでそういった製造元を回りながらお気に入りのワインをお土産に買って帰るのももちろんいいですし甲州市にある勝沼ブドウの丘ではたくさんの県産ワインが並んでいるのでお気に入りのワインが手に入りますよ!

あとは甲府市にある地場産業センターや甲府の駅ビルでも手に入ります

勝沼ブドウの丘の場所はこちら

ワインが苦手な方は山梨の地酒をどうぞ🎶

お酒は好きだけどワインはあんまり飲まない・・・そんな方には山梨を代表する酒蔵の「七賢」のお酒がおすすめです!

七賢さんではいろんなお酒があるのですが個人的なおすすめはスパークリング日本酒です!日本酒のスパークリングという珍しいお酒で都内でもプロモーションを行うなど知名度も上がっている様子🎶

七賢さんのお酒はどこで買うのがおすすめ?

七賢さんの酒蔵・直営店は台ヶ原金精軒から程近い北杜市白州町にありますので北杜市観光の際には両方のお土産を買うことができますよ!

七賢さんの場所はこちら!

フルーツ王国ならではのおみやげ 桃と葡萄

山梨は桃と葡萄の収穫量がなんと日本一なんです!ですからお土産に桃と葡萄を買って帰る観光客の方もたくさんいらっしゃいます!

ただやはり果物なのでいつでもある、というわけではありません

おすすめシーズン
6月下旬〜9月上旬
葡萄8月上旬〜9月下旬

この時期以外ですとなかなかフルーツをお土産にするのは難しいので他にあげたお土産を購入するようにしてください

スマイル

桃や葡萄は劣化も早いのでできたら買った当日、少なくとも翌日には渡せる方へのお土産にしましょう!また果物は振動に弱いので長距離の移動なら販売所から直接宅配便で送ってもらうのもおすすめです🎶

桃や葡萄はどこで買うのがおすすめ?

桃を買うなら「笛吹市」がおすすめです!笛吹市は「ピーチライン」と言って桃の果樹園が広がるほど有名な産地です!

笛吹市では桃の直売所が至る所にあったり、共選所(桃の箱詰めや選別を行う場所で販売もしている)でもシーズンになると朝早くから行列ができます!

葡萄を買うならやっぱり「甲州市勝沼」が有名ですね!甲州市を走っているとぶどう狩りができる果樹園の直売所がたくさん道すがらにありますよ🎶

ただ桃や葡萄は今では至る所で買うことができます

もし直売所や共選所は行きにくいという方でもシーズンになるとお土産屋さんや道の駅には桃やブドウが並びます!

私は買いやすい「道の駅」をおすすめしますので目指してみてくださいね🎶(ただし午後に行くとほとんど売り切れてしまう場合があるので行くなら午前中に訪れましょう)

山梨の郷土食のほうとうをお土産に

山梨の郷土食といえば「ほうとう」ですね!個人的には冬に数回食べるだけ(嫌いというわけではありません)なんですが観光で来られた方には夏でも冬でも一度は「ほうとう」を食べていただきたいです!

ほうとうはひらべったい麺にたくさんの野菜を入れて味噌で煮込んだ郷土食です!このほうとうも麺だけ買っていけばご家庭でも気軽にほうとうが作れるわけです!

山梨のスーパーなどでもほうとうの麺は手に入りますがお土産屋産でもちゃんと取り扱っています!ご家族のいる方にお土産を買って行くなら「ほうとう」がおすすめです!

ほうとうを買うならどこがおすすめ?

ほうとうの麺は大概のお土産やさん、道の駅で手に入りますので観光ついでの近い場所で大丈夫です!

ただ注意点としては日持ちはしませんが「生麺」か「半生麺」タイプの方がほうとうらしさが出て私は好きです

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか?山梨のお土産を5つにしぼると以下のようになります

  • 信玄餅
  • くろ玉
  • 桃と葡萄
  • ワインと地酒
  • ほうとう

どこのお土産屋さん、道の駅などでも手に入りやすいものばかりです!ただせっかく山梨にきてくださったのでできたら直営店や本店、果樹園などに立ち寄りながらお土産を買っていただく方が楽しい気もします🎶

ぜひ参考にしてみてくださいね🎶

山梨の観光のモデルコースを記事にしてみました

よかったらシェアしてね♪