こんにちは♪
「山梨に観光に行っついでに立ち寄り温泉にでもいきたいなあ…」「ホテルのお風呂もいいけど広いお風呂でゆったり過ごしたいなあ」そんな方はいらっしゃいますか?
山梨は実はけっこういい温泉がたくさんあるんですよ!
そんな中でも山梨県人の私が一番と言っていいほどおすすめする温泉である山梨市にある「ほったらかし温泉」を今日は紹介したいと思います!
山梨の観光は車で移動したり、歩いて観光する場所が多いため体が疲れたり汗をかくことも多いはずです
ホテルなどの温泉でももちろんいいですがちょっと足を伸ばして見晴らしの良い露天風呂に入ると疲れも吹っ飛びますよ!
ではまずほったらかし温泉とはどんな温泉なのか
目次
ほったらかし温泉 山梨観光で絶対外せない立ち寄り温泉
引用元:ほったらかし温泉ホームページ
引用元:ほったらかし温泉ホームページ
引用元:ほったらかし温泉ホームページ
ほったらかし温泉ホームページ | http://www.hottarakashi-onsen.com/ |
電話番号 | 0553−23−1526 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 日の出1時間前から22時(最終受付は21時) |
入湯料 | 大人800円 子供(0歳〜小学6年生)は400円 |
ほったらかし温泉のおすすめポイント
- 素晴らしい景色(昼間は富士山・夜は夜景)を見ながら温泉に浸かれる
- 湯船が広い
- お湯の温度がちょうどいい(暑すぎずぬるすぎず)
露天風呂から見える景色が素晴らしい
上の画像にもあるように晴れた日には富士山がまた夜の眼下には夜景が広がります
なんと言ってもほっらかし温泉を強くすすめるのはこの露天風呂からの眺望が一番の理由です!
特に私が推したいのは夜!
もちろん昼間に富士山を見ながらの露天もいいですが夜のひんやりした空気の中で湯煙が立ち、そこから夜景を見ながらのお風呂は格別ですよ!
ほったらかし温泉は露天が広い
ほったらかし温泉にはもちろん内湯もありますがなんと言っても露天が素晴らしいのですがこの露天が広い!
おそらく露天風呂だけで数十人は入れる広さ(あっちの湯)です
空いてる時なんかはそんな広い露天に数人しかいないなんてこともあり(めったにないけど)贅沢な気分が味わえます
ほったらかし温泉には「あっちの湯」と「こっちの湯」の2種類があります。泉質はほとんど変わらないのですが広さはあっちの湯のほうがこっちの湯より2倍ほど広くなっています!空いてる時ならあっちの湯のほうが広いため開放感があっていいと思います
露天風呂の温度がちょうどいい
私は熱い湯がけっこう苦手なんですがほったらし温泉のお湯は暑すぎずぬる過ぎずでちょうどいいんです
ホームページを見るあっちの湯の源泉が41,4度のようです(こっちの湯の源泉は32度の源泉を加温してひいているようですね)
露天に入った時にこの温度が絶妙でゆったりと景色を楽しみながら入っていることができます♪
ほったからし温泉の泉質&効能は
泉質はアルカリ性単純泉
PHは10.1でアルカリ性なので美肌効果があったり湯冷めしにくいようです
他にもあ神経痛や関節痛などの効果も期待できるようです
以前行った時に時間がなくて30分くらいしか入れなかった時があるんですけど寒い時期でしたが外にいてもポカポカしていたのにはびっくりしました!
ほったらかし温泉にロッカーやタオルはある?
ほったらかし温泉には貴重品を入れておけるロッカーがあります
あっちの湯の場合、ロッカーは受付を入ったところ、脱衣所、露天と3箇所あります
こちらのロッカーは100円入れて使用しますが使用後は戻ってくるので貴重品はロッカーに入れておくと使うと安心ですね♪
タオルの無料貸し出しはやっていませんが有料でタオルも販売しています
通常のタオルは200円、バスタオルは1000円となっています
もちろんシャンプーやボディソープ、ドライヤーといった備品もありますので手ぶらでも温泉が楽しめます!
ほったらかし温泉の場所は
ほったらかし温泉は山梨市にあります
山梨市は高速なら長野方面なら一宮御坂インターで東京からなら勝沼インターで降りると便利です
フルーツ公園を目指すとわかりやすいですよ
ほったらかし温泉のついでに訪れたいスポットは
ほったらかし温泉の近くにはいくつか観光スポットがありますのであげてみます♪
- 万力公演
- 那賀都神社
ほったらかし温泉のある山梨市にはすぐ近くにフルーツ公園やカピバラが見れる小さな動物園の万力公園があります
また山梨市には地元名物の「ほうとう」を出すお店が点在していますのでお風呂の前後にほうとうを食べるのもおすすめです
また神社では私がお勧めする【大嶽山 那賀都神社】も車で15分くらいのところにありますので参拝の帰りに一風呂浴びるのもおすすめのコースです
山梨市の高台から見る夜景は新・日本三大夜景の一つとなっていますので夜にほったらかし温泉に訪れるのが私は特にオススメです